実際、看護師同士の結婚ってどう?

看護師同士の結婚って実際いい?悪い?

まぁ、人それぞれなので、一概には言えないですが、私は旦那さんが『看護師』でよかったなぁって思っています(≧▽≦)♪

今回は『看護師同士の結婚』ってどうなの?…というお話☆

旦那さんが看護師の場合の『魅力』

仕事や勤務体制を理解し合える

お互いの仕事を理解し合うことは、円満な結婚生活を送るためには重要!
私たちは同じ病棟で働いていたので、その病棟の多忙さも悩みも共有できました。病院や病棟が違うだけで、『私の方が忙しい!』『俺の方が大変!』とお互いの多忙さを競うような発言によってケンカの引き金になることも考えられますが、それがないんです。

看護師同士なので、気兼ねなく専門用語も使えますし、休みの時にあったイベントやハプニングについて情報交換もできました。「あるある話」などで会話が弾むことも☆

同じ看護師、経験年数は違えども正直な看護師としての意見や考えを聞けるので、自分の視野を広げることにもつながっていると思います( `ー´)ノ

平日休みがとりやすい

「波打ち際で手を握るカップル」の写真

土日はどこに行っても人が多く、混んでいるところに行くのは面倒ですが、平日に休みがとれる看護師同士であれば、混みやすいところでもゆっくりと楽しむことができます。
土日や連休に比べて宿泊費や航空券が安く、お得というメリットも( *´艸`)

お互い家事を協力し合える

旦那さんはもともと1人暮らしだったので、家事全般できました。
旦那さんのほうから『家事は出来る方がすればいい』と言って結婚当初から協力的だったので、家事でもめることはありませんでした!

お互い同じように仕事をしていると「大変さを理解し合える」ので、家事を押し付け合うこともありません(゚∀゚)☆

比較的安定した収入を得られる

看護師の資格があれば、就職先や転職先などに困ることもありません。
しかも夫婦で看護師の資格があれば、比較的安定した収入が得られやすいと思います。

同業者ならではの悩み

同業者だからこその意見の相違

仕事の話は、理解してもらえる反面、同業だからこそ生じる意見の違いもあります。
同じ職業だからと言って、同じ考えとは限りませんから(。-`ω-)

すれ違い生活

やはりお互いに変則的なシフトで働くゆえに、日々の生活時間帯や休日が合わず、すれ違い生活になることは覚悟しないといけません

旦那さんが寝ている時間帯に帰宅し、私が寝ている間に旦那さんが出勤…なんてことも当たり前。

でも、クタクタになって夜中帰宅すると、『お疲れ様』と書かれたメモが…
私はその旦那さんからのメモに何度も心が救われました( ;∀;)

最後に…

良い面も多い看護師同士の結婚ですが、お互いに忙しくストレスが多い仕事なので、余裕や思いやりがなくなってしまったり、仕事に対する意見や考え方が食い違って口論になってしまうことも考えられます(-_-;)

結局のところ、どんな仕事でも『どれだけお互いを思いやれるか』だと思うんです…
ただ、看護師同士だと説明しなくても大変さは理解できるし、その大変さを想像できるんです(*´ω`) なので、自然と相手を労わることが出来る

わが家は普段から『ありがとう』という気持ちを大切に、ちゃんと相手に言葉として感謝を伝えています

ありがとう』って言われるとうれしいし、優しい気持ちになれますよね(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました